過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

印鑑についた朱肉を拭き取るなら、ティッシュより印笑福がオススメ!

  1. 印鑑を使っていて困った時
  2. 7061 view

どんなに優れた印章も、メンテナンスを怠ればよく写らなくなっちゃいます。

※2016年2月23日に公開したブログですが、現在「印笑福」は「印章拭き」にリニューアルしているため、2018年6月17日に再度公開しました。

 

印章を痛める一番の原因は、使った後の朱肉の放置

印章を痛める原因は、実は一番のパートナーの朱肉なんです。
朱肉って油性なんですね。
だから木材などには侵食しちゃって、もろくなって枠の欠けにつながります。

ご経験ありの方も多いかと。

それからですね、水牛や象牙などの硬い材料にも悪さをします。
表面の朱肉を拭き取らずにそのままにしておくと、朱肉の油が汚れと一緒に固まって綺麗に写らなくなっちゃいます。
これが一度固まるとなかなかに落ちないんです。
硬いピンセットの先とかで無理やり落とそうとすると、今度は印章の彫刻面を傷つけちゃいますし、綿棒とかで柔らかくこすっても固まって取れない。
だからそんなコトにならないよう、使い終わった後にちょいと拭き取ってください。
じゃあ何で拭いたらいいの?ってなりますよね?

いいのがあります♡

 

印鑑についた朱肉を拭き取るなら、ティッシュより印笑福がオススメ!

色々あちこち探しまして、ようやくたどり着いたのがこちら。
※現在印笑福は、印章拭きにデザイン変更になっています

繊維の抜けない印章専用の朱肉拭き取り紙。

印笑福(印章拭き)
1箱70枚入り
(税別)200円

これまで鈴印では朱肉の拭き取りにティッシュをオススメしていました。
でもやはり厳密には、ティッシュも繊維が抜けるので最適ではないことが分かりました。
かなり細かい話なんですけど、抜けた繊維が印章の彫刻面に入りそのままこびりついちゃうコトがあるんですね。
だから繊維が抜けない印笑福が最適。
しかもわれらが社団法人全日本印章業協会の公式マスコットキャラクター印太郎のロゴ入り。
そして使い方は通常のティッシュとなんら変わりありません。

切り込みの入った口部分を取ります。
1枚取り出すとこんな感じ

サイズはティッシュの小さい感じで、繊維の織りこみがきっちりした素材。
どこぞのパリパリの、まるでトレーシングペーパーのように硬くてツルツルした感じじゃなく、くっきり綺麗に拭き取れる感じです。

おっ!これ使いやすい!
それがワタクシの第一印象です。

 

印笑福には価値あるメッセージが記されております

箱の表面には

ハンコを使ったあとは朱肉を拭きとってね!

印笑福より

やっぱそうなんですよ!

そして裏面にはこんな説明文が

印笑福(印章拭き)

印章を使ったあとは、印面を綺麗に拭いてください。朱肉を拭き取ることで印章を永く使っていただけます。印章を大切にすると印も笑いあなたに福が来るかもしれません。

印笑福より

 

 

最後に

これまで様々なハンコを拭くための素材をあれこれ調べ、ようやくベストな商品を見つけました。
印章を綺麗に永く使いたいのに、何で拭いたらいいの?
またお客様にご捺印いただいた印章を綺麗にお使いいただくために、一体何で拭いたらいいの?
そんなあなたにぴったりの商品がこちらです。

まあプロであるワタクシも現在毎回愛用しているこちら。
マジでいいっすよ!

今回からネット販売も対応させていただきますが、送料の関係から、まとめ買いがオススメです。
印笑福は数に限りがございますので、売り切れ次第発売終了とさせていただきます。

2018年2月8日、販売終了となりました。
長年のご愛顧誠にありがとうございました!

現在は中身はそのままで、パッケージが一新された印章拭きを絶賛お取り扱い中。

 

印章拭きの購入はこちらから

 

 

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事