過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

落款印、たまには実物を掲載しましょうか☆

  1. 印鑑の用途(実印など)
  2. 651 view

そういえば最近思い出したんですけど、ワタクシの本業はハンコを彫る事でした♡
鈴印 鈴木延之です!




毎日ブログ等でハンコについての情報発信しておりますとね頭の中は常に


読んで頂ける方にいかに分かりやすくハンコの事を伝えられるか? 


って事ばかり。
 




職人としての意識より、アドバイザー的意識が強いイメージですかね?




だからね、たまに「私が彫ってます!」っていうと








「えーーーーー! そうなんですか!?」







ってリアクションを頂くお客様もいらっしゃいます☆










伝わってないぢゃん♡













だからね、本日は何点かご紹介しちゃいますよ!




ワタクシが彫ったヤツを☆







そもそも何であまり彫った作品を掲載できないかって言いますとね

ハンコって個人情報の極みみたいな商品ですからね

あんま大っぴらに掲載しにくいんですよ。




例えば実印とかは特にね!





 
でも今回は落款印

公的印というよりは私的な印ですので

ご本人様のご快諾を戴き、晴れて掲載させて頂く事が可能になりました☆




 
それではご紹介しましょう!



作品No.①

12-1


「雲臥」









作品No.②

28-1



「寛」









作品No.③

44-1


「耄童」 








もちろん全て作家さんの落款印なんで、雅号っていう芸名みたいな物で彫っております。





本名ぢゃないですよ♡




 

ちなみにワタクシも「慶雲」って雅号を頂いております☆





使った事ないけど♡








こちらをご注文頂いたお客様は、書家の先生や、短歌の審査員の先生でした。

そういった日本文化の象徴のような作品を作られる方には落款は必需品☆

あるなしで作品の見栄えが 全く違っちゃいますからね〜




そのお客様はこうおっしゃってました。

「たまにね、自分で落款彫れば?って言われるんですよ。

でもね、人の作品を見ると落款で台無しにしてる人がとっても多いんです。

せっかく素晴らしい書を書いてるのに、大きな声じゃ言えないけど落款が酷い。

それにね、どんなに素晴らしい落款を使っていても、押す場所で台無しにもする。

作品の邪魔をさせちゃってる。

それ位、作品の要を握ってるのが落款印。

それを私には彫れませんよ。

だからこちらに伺ったんです!」


 



ってご注文の際におっしゃって頂きました♡







ものすごいプレッシャーの掛け方しますね♡





さすが作品作りをされてる方ですからね、作り手の力が入る方法をよくご存知でいらっしゃいます!





 





あっ、でもね、普段押す時ははそんなに難しく考えなくてもいいんです!



ちょっとしたメモの後に押すだけでも・・・ 








06











重みが増します♡



鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

落款を作りたくなる時…

はんこを彫る事を生業としておりますので、何を見ても自然とはんこに意識はいきます。特に凄い作品に落款が押してないと「もったいないな?」なんて、勝手に思ってしまいます…

  • 294 view