過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Amazonにはなくて、鈴印にはあるもの

  1. 社長ブログ
  2. 237 view

こちらのブログをご覧のみなさまは、日々ネットを使いこなしている方が多いんじゃないかと思います。
だってそもそもブログを読むって方は、少なくともスマホを持っているか、PCを見る環境にありますからね。

 

そんな感じでネットに繋がってる機会の多い方は、ネットでお買い物を日常的にされてるじゃないでしょうか?

ま、ワタクシも基本はデスクワークですから、やっぱネットで購入する機会は多いっすね〜

ってなってきますと、どうしても関わりが多くなるのがこちら

Amazon

Amazon

 

あとはやっぱ楽天ですか?

いずれにしてもネットでお買い物をするなら、必ずご縁がありそうなのがこの2社でしょう。

だからそれに対する書籍なんかも多く出回ってますよね。

先日もワタクシ、こんな本を読みました。

Amazonに勝てる絶対ルール

 

Amazonに勝てる絶対ルール‐売上げをアマゾン、楽天に持って行かれてたまるか!

 

でね、改めて考えて見ました。

そもそも

 

 

Amazonにはなくて、鈴印にはあるもの

って何?

 

あのA→Zまでなんでも揃うAmazonですから、揃って無いモノなんてあるの?なんて思いがちですね。

思いがちなので改めて調べてみました。

そしうて調べてみたら驚きの結果が・・・

 

Amazonにはなくて、鈴印にはあるもの

それは・・・

 

 

ほとんど!

自画自賛♡

 

 

もちろん0じゃないっすよ。

例えば既製品のスタンプ台なんかはそう。

でも例えば実印とか銀行印とかも売ってますけど、それって彫ってから販売するワケなんで、例え同じような名前がついてる商品でも、品質から仕上がりまで全く別物といっても過言じゃございません。

って考えると、オーダーメイド商品は同じネーミングの商品はあっても、欲しいモノが手に入るとは限りません。

 

ゴム印だって同じ。

鈴印では既製品はほとんど扱ってないため、ご依頼のほとんどがオーダー品。

 

そしてその他はほとんどがオリジナル商品。

つまりAmazonで扱ってるハンコは、そのほとんどが鈴印にはないし、逆に鈴印で扱ってるハンコは、そのほとんどがAmazonにはない、ってコトになります。

 

 

オーダーメイドのむずかしさ

上記の本にも書いてありましたが、オーダーメイドはその受注の難しさからAmazonのようなショッピングカート機能には不向きなんだそうですね。

確かに鈴印のサイトもオーダーメイドを受け付けられるようになってますが、その仕組みを作り上げるまでに凄く時間と手間と知識が必要だったことを記憶しております。

 

オーダー品の一番の難しさは、作り手と依頼主のイメージの共有だと思います。

だって、依頼の仕方によっても完成品は変わってしまう可能性がありますし、そもそも作り手の知識や技量によって実現できない場合もある。

だから受注の際にいくつかのチェックポイントを作り、それにプラスしてお客様のなんとなく感じてる我々との違和感を解消する必要があったりするワケなのです。

この辺の微妙なニュアンスはやはり人と人でなければ難しかったりするんですよね。

 

 

まとめ

既製品を購入するにはネットはやはり最強のように、私は感じます。

どこで誰がいくらで売ってるかがちょっと調べれば分かり、そのまま一番安い商品を購入するコトが可能だからです。

ただそれはお客様側が自分で調べられる場合に限るのかもしれませんし、また完全に目的買いの男性向けのニュアンスが強いのかもしれません。

女性は目的のモノを手に入れるだけでなく、その時の体験など情緒的な部分を何よりも重要視しますからね。

 

とまあ色々書きつつ、最近なんかすごく思うんですよ。

お店じゃなくてネットで買う理由って、お店に行っても売ってないから、ってのが一番なんじゃないかって。

「そちらの商品はお取り寄せになります。」ってアレ。

市内のデパート・モール・専門店、あちこち足を運んでも結局欲しいモノがなくて、帰ってきてAmazon見たら次の日届いた的な・・・

 

あと販売されるお店の方に商品知識がなかったり。

ないから聞いても適当に誤魔化され、買いに行ったのに結局辞めちゃったってアレ。

で、帰ってネットで調べたら、その商品のノウハウが全部書いてあった的な・・・

 

やはりどっちかなんですよね?

既製品で知識があるからネットで買う。

もしくは既製品だけど選べないからプロのアドバイスが聞きたいとか、オーダーメイドだから分からないから作り手の話を聞きたい。

 

そんな世の中の購入の流れが分かると、また次なる一手も思い浮かぶってモンです。

ある基準として「Amazonで扱っていないモノだけを扱う」以前ふと思ったコトでしたが、ますます真実みを帯びてきたのかなって。

 

結局Amazonになくて鈴印にあるものって、知識と技と経験なんですね。

 

最後は自画自賛♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

木を見ず森を見ろ!

木を見て森を見ず昔からあることわざですね。実はワタクシも昔から意識している言葉です。木を見て森を見ずとは、物事の一部分や細部に気を取られて、全体を…

  • 1444 view

友達の増やし方

最近嬉しいことにアチコチから、私の交友関係の質も数も凄いと言われます。確かに言われてみるとそうかもですね。って、こんなこと言ってて痛いやつだと思わないでくださいね…

  • 126 view

鈴印では信用を売っています

最近はよく言われますね。モノ売りよりコト売り。あなたのお店は何を売っていますか?まあそんなコトをいつも考えているんですけど、自分の中で…

  • 141 view