過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

実印は、自分を分かりやすく表現する手段

  1. 印鑑の物話
  2. 478 view

極論を言えば、実印は三文判だって登録さえできれば契約上は問題ありません。

じゃあなぜ良い実印を使うのか?

実印は自分の意思を証明するモノ、つまり契約の際の想いや覚悟を伝えるモノ。

つまり「契約」の重みを知っている方というコトになるから、良い実印を使うのです。

 

契約の重みを知っているというコトは、逆に相手に安心感を与えるコトにも繋がります。

だって軽いノリで契約されたら、多大な迷惑が掛かる可能性がありますからね。

 

今回はある自動車販売の方から聞いたお話をご紹介

 

 

実印の取り扱いは、その方の信用と比例します

その自動車販売の方はこうおっしゃいました。

「やはり良い実印をお使いの方は、不思議とちゃんとなさってる方が多いですよね。」

そんなお話を伺うと、私は逆に意地悪な質問をしたくなります♡

「逆に実印が三文判の方って、結構危うい方が多くないですか?」

「確かにそうかもしれません。もちろん全員が全員じゃないんですけど、そういえばこんなコトがありました。

ご自宅に伺うとそのお客様は『これ持ってっていいよ〜』って気軽に実印を渡していただけたんです。鈴木さんがご指摘のように、確かに三文判でした。

なのでお借りして契約書に私が代わりに捺印して、お返ししたんですね。

すると後日そのお客様から連絡があり『あっ、そうそう。この間交わした仮契約、やっぱなしにして』

えっ・・・

仮契約じゃないんですけど・・・

 

でも他のお客様のご紹介だったので、仕方なくキャンセルとしました。

もうその後、上司からこっぴどく怒られましたね(苦笑)

まあ法律上からすれば、通らない話ですからね〜本契約書の署名捺印して、キャンセルってのは。

 

こちらの事例は担当の方が融通を利かせられるポジションだったからまだ救われたのかもしれませんけど、相手が変われば全く通じない話になっちゃいますからね。

結局こういった1つ1つに、その方への信用が積み重なってしまうように思えてなりません。

 

 

自分の意思は相手に伝わってこそ意味がある

契約の際のご自身の意思の強さって、なかなか伝わりにくいものがあります。

「俺、この車もの凄く欲しいんだよ!」って思ってても、言ってても、相手にその真意まではなかなか汲み取れません。

「あなたが好き」と言っても、どこまで本当か分からないように♡

イヤな経験があるのか♡

 

やはり言葉に態度が備わってこそ、伝わる部分も多いですよね。

実際大きな契約事って、会って間もない方と交わす場合の方が多い訳です。

つまりお互いにどこか不安を抱えながらのやり取りとなります。

 

だからその不安を払拭するためにお店側は、お店を綺麗にし、身なりを整え、態度をきちんとします。

じゃあお客は適当でいいのか?

そんな事はないと思います。

大きな契約の時って、自分はちゃんとした人間だって思ってもらいたいですよね?

そのためには一番それを見られる所をちゃんとしておくべきなんです。

それが「実印を押す」という行為なんです。

 

 

まとめ

誰もが「自分は信用に値する人間だ」と思ってもらいたいと、どこかでは必ず思っています。

でもそれには実績が伴います。

だから日本では実績が分かりやすい肩書きが、いまだ重要視されますよね。

 

それと同じで、やはり自分を分かりやすく伝える手段が日本には昔からあります。

それが実印なんです。

 

どんなに「この契約に一生を捧げる」と思っても、捺印が三文判じゃどこか不安を与えてしまいます。

なぜならそれじゃ、どんなに強く思ってもただの独りよがりにしかならないからです。

自分の意思は相手に伝わってこそ意味がある。

 

捺印、つまり契約の実印を押すという行為は、相手に自分の意思を証明する行為です。

契約書の前では売る側、買う側の立場の優劣はありません。

お互いフィフティフィフティです。

だからこそ、自分の意思が強さの証明に、しっかりした実印を想いをこめて押して下さい。

それがあなたの価値になりますから。

捺印

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

印章技能士の肩書きの見方

私は常々こちらのブログで、印章は職人さんによって仕上がりがかなり違うと申していますが、なかなか技術の差を目で見て測れる方は少ないと思います。ま、どっちかっていうと特殊…

  • 1892 view

新たに成人になられたみなさまへ

少し遅くなりましたが、今年成人を迎えたみなさまおめでとうございます!よく「成人になると大人の仲間入り」なんて事を言われますね。ま、お酒が飲めたり(堂々と) あとは、タバコ…

  • 169 view

安心感のある実印

今日はお客様の言葉です。そのお客様はある言葉を私に伝えて下さいました。難しい名前そのお客様はもはや人生の酸いも甘い…

  • 371 view

オリジナル婚姻届

ご存じでしょうか?婚姻届って自由に作れるんです。私はてっきり役所にある書式を使わないといけないと思っていました。実際にはネットなどでダウンロードしたものや、自…

  • 75 view